020307

*--OKINAWA--*

沖縄太郎の撮影した画像と、一言コメントを入れていきます。
たま〜に沖縄と関係ないことが乗るかもしれませんが、愛嬌でゆるしてませそ!
Special Thanks to:今日の一言に一言


ゴーヤー  2004/06/01
ゆいまーる通り  2004/05/31
なぞの物体  2004/05/30
ポークと卵  2004/05/28
バヤリース  2004/05/26
梅雨の晴れ間  2004/05/25
ボンカレー  2004/05/24
雨2  2004/05/20
梅雨の雨?台風の雨?  2004/05/19
ハブ  2004/05/17
5.15  2004/05/16
エイサー練習  2004/05/14
ひまわり  2004/05/13
梅雨の晴れ間  2004/05/12
EXPO75  2004/05/11
月桃の花  2004/05/10
沖縄は入梅  2004/05/06
こどもの日  2004/05/05
後半  2004/05/04
比謝川の鯉幟  2004/05/03


ゴーヤー
最近全国的に知れ渡り、CMなどでゴーヤーを使った調理例など見かけるようになりました。

小学生の頃、家の庭に植えて作ったことがあります。
ただ、我が家のゴーヤー料理は苦さを残したまま(熱をあまり通さない)でしたので、結構苦いゴーヤーでしたね。

火を通し、卵など混ぜると、ほとんど苦味がないゴーヤー。調理で苦味が変わりますので、食べる機会があれば、色々試してみてもいいかも。

ちなみに家の親はゴーヤーを漬けたほぼ生の苦いゴーヤーを好んで食べます。
Date: 2004/06/01


ゆいまーる通り
ゆいまーる通りなるものが、本島南部の南風原町に出来ました。
ゆいまーるという言葉、大分前に『ポンキッキ』で『ゆいゆいゆいゆいゆいま〜る〜』というフレーズの唄を聴いたことある方結構いるのではないでしょうかね?

ゆいまーるは『協力し合う』『助け合う』という意味でつかわれますが、この通りには沖縄の飲食店が出店しています。

ブルーシールやA&W、チャーリータコスなどの店やソーキソバを初めて作った我部河祖そばなどあります。

昔の雰囲気の通りになっていて昔の平和通りを思い出しました。
Date: 2004/05/31


なぞの物体
浅瀬の海を泳ぐと、砂の上に毎回このような髑髏を巻いた物体を見ます。
何かのう○このようにも見えますが・・毎回触ってみたりしていますが、砂なんですよね。
ゴカイなどが浄化作業でもしているのでしょうかね?
知っている方いましたら

http://www.j-p-o.com/okinawatengoku/bbs/index.html
まで書き込みお願いします。
Date: 2004/05/30


ポークと卵
簡単料理の一つポークと卵。
家庭で簡単に作れる料理で、食堂や喫茶店にも普通にメニューとしてもあります。

個人的には、ポークと卵と、湯し豆腐のセットは最高の組み合わせですね。
Date: 2004/05/28


バヤリース
小さい頃オレンジジュースと言えばバヤリースでしたね。
Date: 2004/05/26


梅雨の晴れ間
出勤前に葉に付いたカタツムリを発見。
雨をまって殻に閉じこもってました。

沖縄には大きなカタツムリ『アフリカマイマイ』がいます。
かなり大きく、害虫に指定され持ち帰りは出来ません。

小さい頃はカタツムリを捕まえて手に乗せたりしていましたが、アフリカマイマイにはネズミの糞から寄生虫の広東住血線虫(かんとんじゅうけつせんちゅう)が住んでいる可能性があり、寄生虫に感染したアフリカマイマイを触った手で口に触ると寄生虫が人間の体内で成長し、人間の脳に入り込み、激しい痛みを伴い最悪の場合死ぬ事もあるようです。

アフリカマイマイは見つけても触らないようにしましょう。

psでも小さい頃はアフリカマイマイを触った手で、お菓子を食べたこともあるような・・・(苦笑)
Date: 2004/05/25


ボンカレー
沖縄にいるとこのパッケージを見ても懐かしさを覚えませんが、これは沖縄限定のパッケージで、本土ではまず見ることはないようです。(一部のスーパーにはあるよう)

大分昔王選手がCMに出ていた頃に一時◎のパッケージに変わりましたが、どういうわけか沖縄だけ元に戻ったようですが、理由は何故でしょうね?
Date: 2004/05/24


雨2
夜の雨をパシャ!
車の窓ガラス越しの一枚
Date: 2004/05/20


梅雨の雨?台風の雨?
台風の接近で週末は快晴が一転雨に変わりましたね。
夏場の断水はやはりいやなので、どんどん降って欲しいものです。
Date: 2004/05/19


ハブ
今日は梅雨らしい雨が降り始めた沖縄地方ですが、だいぶ暑くなり、そろそろハブの注意が必要な季節がやってきました。

沖縄にいてハブに出会うことは実際には滅多にありませんが、田舎の道を行くとハブとたまに出会うことがあります。
夜などたまに道路の側溝近くにいることがあり、自分も何度か車で轢(ひ)いたことがあります。
アカマターもたまにいますが、赤と黄色と黒い模様のアカマタ〜は毒は無いので、もちろん逃がします

一番怖かったのは、高校生の頃糸満青年自然の家で合宿し、夜合宿所を抜け出し3人で外に遊びに出かけた際、3人とも何かに躓き、転んだ枯葉の仲から大きなハブが這い出て胸の下を通過した際は死ぬと思いましたが、1月2月頃で動きが鈍かったせいか咬まれずに助かりました。


友人はお墓参りに行った際頭上の木から落ちてきた事もあったようなので、これからの時期草むらに安易に入ったりしないよう注意が必要ですね。
Date: 2004/05/17


5.15
沖縄が祖国復帰をして32年になります。
復帰の年に生まれ、“復帰っ子”と呼ばれる世代の自分達は琉球政府の時代のことや、復帰前の事は全く知りません。

ただ、復帰っ子ということもあり、毎年かわる担任からこの時期に、復帰前の話や、祖国復帰で変わったもの、変わらないものなど色々教えてもらいましたね。

そうそう小学生時代はこの時期社会見学で、琉球政府時代に使用していた琉球政府立法院議事堂などの見学などもありました。
Date: 2004/05/16


エイサー練習
早くもエイサー練習があちこちで始まりました。『囃子声ちいさいょ〜!』の先輩の声に汗を流しながら太鼓の音色と囃子の大きな声が響いていました。
ギャラリーも多く、車を止めて見る方も多くいました。

実際のエイサーは旧盆に行われますが、一足先に第40回青年ふるさとエイサー祭りが7月3日(土)・4日(日)に北谷公園で行われます。
Date: 2004/05/14


ひまわり
別ルートで出勤したらひまわり畑を発見。まさに夏の花ですが、満開でした。今日も沖縄は晴れ!一部雲も見られますが今日も良い天気の一日になりそうです。
Date: 2004/05/13


梅雨の晴れ間
昨日に続き沖縄は晴天。梅雨に入ったはずですが、まったく感じさせない晴天です。
こんな日は海に出かけたいものですね。
Date: 2004/05/12


EXPO75
懐かしいシールを発見!

ちょっと見難いが“会期-昭和51年1月18日まで”と書いてある。

丁度自分が3歳の頃家族、親戚揃って見に行った覚えがありますね。
入り口では何件もの出店が並び、大賑わいでしたね。

当時はEXPO75=アクアポリスだったのですが、現在はもうアクアポリスは存在しません。また、ジェットコースターや観覧車など遊具施設などもありましたが、現在は存在しません(沖縄にジェットコースターは無い)

そんなEXPO75の元会場沖縄海洋博記念公園ですが、現在は世界最大の水族館がメインの新しい記念公園へと変わっています。
Date: 2004/05/11


月桃の花
今の時期県内各地の月桃に花がいっせいに咲き始めています。
ムーチーを包む葉と利用される月桃ですが、数年前から化粧水としても利用されているようです。
でも月桃の葉=ムーチーの匂いで甘いムーチーを食べたくなります
Date: 2004/05/10


沖縄は入梅
毎年ゴールデンウィークの前後で入梅しますが、今年もゴールデンウィークの最終日こどもの日から沖縄は入梅のようです。
Date: 2004/05/06


こどもの日
今日はこどもの日。
各地でイベントが行われています。
以外に多いのが子供の料金無料!企業努力が伺えます。
Date: 2004/05/05


後半
ゴールデンウィークもあと2日。
休みは本当あっという間に過ぎていきます。
Date: 2004/05/04


比謝川の鯉幟
嘉手納町の比謝川に今年もたくさんの鯉幟が泳いでいます。

諸学生の頃、我が家も鯉幟を揚げていましたが、当時は高い鉄柱を建て屋根より高い鯉幟を揚げたり、屋根から屋根にロープを張り写真のように鯉幟を揚げたりしていました。

最近街中を走らせていますが、少子化のせいか?鯉幟のあがる家が以前と比べ揚がっていない家が多いように感じました。
Date: 2004/05/03


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.08